21ツインパワーXD 4000HGは軽量でパワフル【インプレ・レビュー】
『ツインパワー』に憧れていたヨッシーです。
ついに、ついに購入しちゃいました。
憧れのツインパワー!その名も21ツインパワーXD。
昨年(21年)発売され、買う予定はまったくなかったのにあることが理由で買っちゃいました。
今回は21ツインパワーXDの特徴と使ったみての感想をご紹介します。
目次
ツインパワーXDとは
ツインパワーとは、シマノが展開する剛性と耐久性を備えたパワー系スピニングリールで、3つのモデル(SW, XD, ノーマル)が存在します。
その中でもツインパワーXDは、ツインパワーの売り文句の一つである耐久性に巻き出しの軽さと高感度をプラスしたMGLシリーズ(クイックレスポンスシリーズ)のモデルです。
3000番~5000番までのラインナップで淡水の釣りからソルトのライトショアジギングまで、ノーマルモデルよりも巻出しを重視した釣りに向いているモデルと言えます。
CI4+の「マグナムライトローター」を搭載することで、巻出しの軽さと高感度を実現した軽量重視のシリーズ。
購入したのは 21ツインパワー XD 4000HG
購入したのはシマノ 21 ツインパワー XD 4000HG。
釣りをはじめる前から唯一知ってた、YouTubeでもよく見かける有名なリール。
パワフルなリールの代名詞ですよね。
今回、21ツインパワーXDを購入したきっかけはあるリールの購入を諦めるため。
21ツインパワーXDを購入することで購入資金がなくなるので諦められるのではないかと思ったんですが・・・欲望を抑えることはできず結局、あるリールも買ってしまいました(あるリールとは、、そう『22ステラ』)。
21ツインパワーXD 4000HGのスペック
品番 | 4000HG |
---|---|
ギア比 | 5.8 |
実用ドラグ力(Kg) | 6 |
最大ドラグ力(Kg) | 11 |
自重(g) | 245 |
スプール径(mm) /ストローク(mm) | 52/19 |
糸巻量ナイロン(号-m) | 3.5-170 4-150 5-125 |
糸巻量ナイロン(mm-m) | 0.30-180 0.35-130 |
糸巻量フロロ(号-m) | 3-190 4-145 5-115 |
糸巻量PE(号-m) | 1-490 1.5-320 2-240 |
最大巻上長 (cm/ハンドル1回転) | 95 |
ハンドル長さ(mm) | 57 |
ベアリング数BB /ローラ― | 10/1 |
本体価格(円) | 51,900円 |
21ツインパワーXD 4000HGの外観
それでは21ツインパワー XD 4000HGの外観を見ていきましょう。
21ツインパワー XDの外観はこんな感じです。
どちらかというと青というより深い青緑って感じで一目見てすぐにツインパワーXDとわかるようなすごく特徴的なデザインです。
自分は青が好きなのですごく好みのカラーです。
旧モデルの17ツインパワーXDと違いスプールエッジのカラーがゴールドではなくシルバーとなっていて、シンプルでありながら高級感を感じます。
中途半端にゴールドを使うと高級感どころか逆に安っぽさを感じてしまうのでこれはうれしい。
ボディの材質はアルミニウムとCi4+。
俗に言う『半プラボディ』というやつです。
下から見てもカッコいいですな~
リールの番手が4000HGなのにラウンド型のハンドルノブが採用されています。
ラウンド型のハンドルノブはシマノの汎用リールでは通常、C5000に採用されることが多く、T型よりラウンド型が好みの自分としては糸巻量5000番クラスを必要としないので4000番を選択できるってのはありがたい。
注意点として、このラウンドノブの裏がEVAなところ。
ステラのようにアルミじゃないんですよね。
メリットとして軽くて安く作れるってのはあると思うんですが、傷が付くと汚くなるのでハンドルノブは別のものに変えたいですね。
ってか結局、ハンドルノブを変えるのであれば4000番からのラウンドノブはいらんのね。
ラインローラーはヴァンキッシュにも採用されている特殊防水加工が施された一体式タイプ。
21ツインパワー XDのドラグには耐久性に優れたカーボンクロスワッシャーが採用されています。
ラインストッパーはシマノのいつものヤツ。
実機に触れての第一印象は?
21ツインパワーXDを持ってみての第一印象は「4000番ボディでこんなに軽いの?」ってこと。
もちろん、ヴァンキッシュやヴァンフォードと比べると軽くはないんですが、それまで19ストラディックC5000XGを使っていたのでそれと比べると遥かに軽く、21ナスキーの3000番クラスと同等の重量なんですよね。
それでいて剛性感もあるのでいうことなし!です。
巻き心地は?
21ツインパワーXDの巻き出しの軽さは秀逸もの。
そして、巻いててもピタッと止められる。
さすがMGLシリーズ(クイックレスポンスシリーズ)です。
また、自分の所有する個体の問題なのかはわかりませんが、21ツインパワー XDの巻き心地は22ステラや21アルテグラのようなヌルヌル感はなく、どちらかというとサラッとした巻き心地という印象。
決して巻き心地が悪いということではないんですが、でも巻いてて気持ちいいということでもない。
マイクロモジュールギアⅡとサイレントドライブが搭載されているはずなのにちょっと期待外れのような。
とはいってもこの巻き感はMGLシリーズだからのような気がします。
巻き心地にこだわる方は20ツインパワーを選択した方がいいかもしれませんね。
スプールは?
最近のミドルクラス以上の機種には当たり前のロングストロークスプール。
ぶっちゃけ、特に良く飛んでる気はしないんですが逆にないと飛ばない気がします。
以外とお気に入りのバリアコートスプールリング。
22ステラが発売されたことで汎用スピニングリール唯一ではなくなってしまいましたが、スプールエッジに傷がつき難いというのは保険の意味でも大変ありがたいものです。
少しでも傷がつくとなえちゃいますもんね。
実釣編
実際に使用してみました。
さすが21ツインパワーXD。
いくら引きの強いロウニンアジでもゴリ巻きでこのとおり。
めちゃめちゃ余裕で釣り上げることができました。
自分の釣りだと半プラボディとか一切関係ないですね。
別の日にはデカいカマスも釣れましたよ。
こちらも難なく寄せることができました。
4000番ボディはいらんかもって思えるぐらい余裕で釣り上げられます。
まぁ、不意の大物も掛かることがあると思うので安心感は半端ないです。
まとめ
21ツインパワーXDを実際に使ってみて、お気に入りのポイントは以下の通りです。
- デザインがカッコイイ!
- 4000番なのに自重が245gと軽い
- 巻き出しが軽い
- パワフルな巻き感
ギア比は今でもXGを選ぶべきだったかな?って後悔したりもしますが、まぁ問題ないでしょう。
22ステラは気軽に使えないので21ツインパワーXDの方が活躍してくれそうです。
クイックレスポンスシリーズ好きにはおすすめです。